更新日:2025年2月28日
他店で断られてしまった時計は
ありませんか?
ロレックス以外の時計も
当店でメンテナンスできます!
こんにちは!エヌオージー時計店です。
「ロレックス以外の時計をメンテナンスしたい!」
「メンテナンスしたいけれど、他店で断られてしまった」
こんなお悩みありませんか?
ロレックスのご依頼が多い当店ですが、その他ハイブランドの時計(カルティエ・シャネル・ブルガリ)なども多数実績があります。
この記事では、ロレックス以外のブランドの紹介とともに、当店の実績をご紹介します。
この記事はこんな人におすすめ!
・ロレックス以外の時計をお持ちの方
(カルティエ|シャネル|ブルガリ|パネライ|IWC など)
・他店でメンテナンスを断られた経験がある方
・当店のサービス内容と実績を知りたい方
目次から知りたい項目にジャンプすることができます。
それではどうぞ!
目次
当店の実績
カルティエ – タンク フランセーズ
シャネル – J12
ブルガリ – アショーマ
パネライ – ルミノールクロノ2003
グランドセイコー – ヘリテージコレクション
IWC – ポートフィーノ
ブライトリング – アベンジャー
チューダー – ブラックベイ GMT
ロレックス以外で時計を発売しているブランド
「高級腕時計といえばロレックス」という印象が強いですが、高い資産性を持つ時計を発売するブランドは、他にも多数存在します。

時計をメインで発売しているブランド
高い技術力とモデルのバリエーションが豊富です。ロレックスに比べ安価で手に入ることもあるので、お持ちの方も多いのではないでしょうか?
オメガ|タグ・ホイヤー|フランクミュラー|ブライトリング|パネライ|IWC|パテック・フィリップ|チューダー(チュードル)|グランドセイコー
など
ファッションやジュエリーをメインで発売しているブランド
ファッションまたはジュエリーブランドならではの、個性的なモデルが多く発売されています。特殊な形状やパーツで構成されていることも多く、メンテナンスの難易度が少し高くなっています。
カルティエ|シャネル|ブルガリ|エルメス|グッチ|ティファニー|ハリー・ウィンストン|ブシュロン|ルイヴィトン など
メンテナンスを断られてしまう理由
基本的に修理やオーバーホールは、メーカーや修理業者で受け付けてもらえますが、時計のブランドによっては断られてしまったというケースも…。
以下に主な理由をまとめました。
部品が用意できない
メーカーや一般的な修理業者では、交換したい部品が在庫切れや流通量によって用意できない場合、断られる場合があります。
当店のように独自の仕入れルートを持つ修理業者であれば、対応できる可能性が
あります。
改造品
非純正部品が使われている腕時計は改造品の扱いとなってしまうため、受け付けてもらえません。メーカー以外の修理業者へ依頼する運びとなりますが、改造品のメンテナンスは受け付けない修理業者もあります。
正規店以外で購入された腕時計
海外での購入品や並行輸入品のオーバーホールを受け付けていないメーカーもあります。お持ちの腕時計が海外での購入品や並行輸入品である場合は、修理業者へ依頼するのがオススメです。
ロレックス以外のブランドでも大丈夫!
当店のサービス一覧
オーバーホール
オーバーホールとは、時計の内部部品を分解・洗浄・調整して、新品同様の状態に戻す作業です。
ホコリ・皮脂や汚れの堆積・ムーブメントの油汚れやパッキンの劣化・ローターの摩耗など、些細な問題で精度が落ちてしまったり、動かなくなってしまうことがあります。
上記のような問題がないか、他に調整すべき点はないか、隅々までチェックいたします。
当店では、豊富な部品の取り揃えがございますので「他店で断られてしまった…。」という時計もぜひ一度ご相談ください!
外装研磨(ポリッシュ)
外装研磨とは、一定の圧力をかけながら擦り上げ、表面を滑らかにしていく作業です。
これによって、経年劣化による金属の”くもり”を取り除き、光沢感を取り戻すことができます。
ヘアラインや元々の素材感が失われないよう、慎重に作業を行なっています。
【おすすめ!】コーティング施工
当店の「ガラスコーティング」は、汚れや変色の防止・光沢感のアップ・擦り傷の軽減に効果があります。
特に、特殊な形状やパーツで構成されていることも多く、メンテナンスの難易度が少し高い、ロレックス以外の時計は、新品のうちにコーティングするのがオススメです!
汚れや傷をリセットする「外部洗浄・外装研磨」とセットでのご依頼がおすすめです!
以下の特集記事では、時計へのコーティング施工について、仕組みや効果をより詳しく説明しています。
当店のさまざまな実績
ロレックス以外のブランド時計実績を、当店のInstagramのリール投稿からご紹介します!
カルティエ – タンク フランセーズ
カルティエの人気コレクション「タンク フランセーズ」。
ジュエリーのようにしなやかで、洗練されたデザインが特徴的です。
今回は、お客様がご使用中だったモデルにコーティングをしました。
丁寧に脱脂 (※ 余分な油分を取り除く作業) をした後、コーティング溶剤を塗布していきます。
シャネル – J12
白いセラミック素材が特徴的な、シャネルのJ12。
裏蓋がネジで留められている特殊な時計です。
実は、固着した汚れや錆が原因で、裏蓋が開かなくなることがよくあります…!
そうなってしまう前に、ぜひメンテナンスを!
また、外装洗浄だけでも見違えるように綺麗になります。
ブルガリ – アショーマ
こちらも裏蓋がネジで留められているタイプの時計です。
今回は外装研磨をご依頼いただきました。
パネライ – ルミノールクロノ2003
399本限定で作られた、レアリティの高いパネライの時計。
外装研磨とオーバーホールをご依頼いただきました。
グランドセイコー – ヘリテージコレクション
日本を代表する高級腕時計ブランド、グランドセイコーの伝統的なコレクション。
今回は外装研磨をご依頼いただきました。
細かい擦り傷を取り、鏡面をピッカピカに!
この仕上がりを長く保つことができる、コーティングもおすすめです。
IWC – ポートフィーノ
スタイリッシュな外観とクロノグラフ機能が人気の、IWCのポートフィーノ。
こちらも裏蓋がネジで留められているタイプの時計です。
今回は外装研磨をご依頼いただきました。
ネジを締める際には、錆止めのグリスを注入しています。
ブライトリング – アベンジャー
パイロットウォッチらしいデザインが人気の、ブライトリング アベンジャー。
今回はオーバーホールと外装研磨をご依頼いただきました。
チューダー – ブラックベイ GMT
ロレックスの兄弟ブランドとも呼ばれるチューダー。
お持ちの方も多いのではないでしょうか?
今回は外装研磨をご依頼いただきました。
下記動画のように、ヘアラインは慎重に、手作業で入れることもあります。
まとめ
ロレックス以外のブランドのメンテナンスについて
□ ロレックス以外のブランド時計は、特殊な形状やパーツで構成されていることも多く、メンテナンスの難易度が少し高くなっています。
□ 当店では、ロレックス以外のブランド時計も多数実績があります。ぜひ一度ご相談ください!
こんな悩みにおすすめ
・ロレックス以外の時計をお持ちの方
(カルティエ|シャネル|ブルガリ|パネライ|IWC など)
・他店でメンテナンスを断られた経験がある方
・当店のサービス内容と実績を知りたい方
お問い合わせはこちらから
時計の寿命を延ばすためにも是非、定期的なメンテナンスをご検討ください!
以下のリンク、または、公式LINEから気軽にお問い合わせください!