傷や汚れから守り、
いつまでも美しく。
時計の価値を保つ最上級のケア。

この記事はこんな人におすすめ!
・時計の傷や汚れを防ぎたい
・時計を綺麗に蘇らせたい
・コーティングについて、詳細と施工実績を知りたい

目次から知りたい項目にジャンプすることができます。
それではどうぞ!

特徴:
当店では、コーティングの中でも特に、耐久性と効果の持続性に優れた「ガラスコーティング」の施工を行なっております。
ガラスコーティングは、素材の質感を失うことなく、均一で薄い、強固な被膜を形成することができます。
コーティング層の厚さに偏りが出ないため、耐久性と効果の持続性を保つことができるのです。

イメージ図:

ガラスコーティングの特徴を説明する図(A)
ガラスコーティングの特徴を説明する図(B)

ガラスコーティングは、ワックスとは違い、被膜として表面が硬化するため、時計を美しく保つために最適のケアだと言えます。

(1)汚れの防止

ガラス質の被膜で覆うことで、汚れが付着しにくくなり、ついた汚れも拭き取りやすくなります。

(2)擦り傷の軽減

時計に関するお悩み多く寄せられるのが、表面に入ってしまった擦り傷…。
こちらも、ガラス質の被膜で覆うことで、物理的な衝撃を外に逃し、擦り傷を軽減することができます。

(3)光沢感アップ

ガラス質の被膜が光の反射率を上げるため、新品のような光沢感が蘇ります!
金素材や鏡面仕上げの時計は、ぜひ施工していただきたいです!

(4)変色防止

ガラス質の被膜が、細かい汚れを防止し紫外線をカット (※約20%)。
そのため、変色も防ぐことができます。



(1)カルティエ – タンク フランセーズ

カルティエの人気コレクション「タンク フランセーズ」。
ジュエリーのようにしなやかで、洗練されたデザインが特徴的です。
今回は、お客様がご使用中だったモデルに施工。
丁寧に脱脂 (※ 余分な油分を取り除く作業) をした後、コーティング溶剤を塗布していきました。


(2)ロレックス – デイトジャスト

▼ 今回はコーティング剤塗布前に、傷取り・研磨をしていきます。

▼ 傷取り・研磨後、コーティング剤を丁寧に塗布していきます。

ロレックスの中でも圧倒的な知名度を誇るスタンダートモデル。
レディースのデイトジャストへの施工です。
今回は、施工前に傷取り・研磨を行いました。


(3)ルイ・ヴィトン – タンブール

滑らかなカーブを描くケースがエレガントな、ヴィトンのアイコンウォッチ「タンブール」。
今回は施工前に研磨を行いました。
当モデルのようなラバーベルトや、革ベルト・ナイロンベルトにも、溶剤を変えることでコーティングができます!


(4)ロレックス – デイデイト

圧倒的な存在感を放つ、ロレックス デイデイト。
コーティングをしたことで、光沢感が増し、ゴールドの色味が冴え渡りました!


(5)オメガ – スピードマスター

オメガの人気モデル「スピードマスター」。
当モデルは、革ベルトでパンチング穴のデザインが特徴的でした。
このような複雑な形状でも、溶剤剤を変え、スプレー塗布にすることで均一にコーティングすることができます。

特徴と効果

□「ガラスコーティング」は、耐久性と効果の持続性に優れ素材の質感を失うことなく、均一で薄い、強固な被膜を形成することができます。

□ 時計にコーティング施工をすることで、次の効果が得られます。
汚れの防止・擦り傷の軽減・光沢感アップ・変色の防止


こんな悩みにおすすめ

・時計の傷や汚れを防ぎたい
・時計を綺麗に蘇らせたい
・金素材や鏡面仕上げの時計の美しさを保ちたい


コーティングの依頼をお考えの方へ

Share this page –