更新日:2025年1月24日
個性が光るデザインと、
機能性を兼備した逸品。
その魅力を最大限引き出す、
当店のおすすめサービスをご紹介!
こんにちは!エヌオージー時計店です。
ラグジュアリーブランドとして名高い「ルイ・ヴィトン」。
革小物を筆頭に、数々の有名アイテムがありますが、腕時計のコレクションがあることはご存知でしょうか?
腕時計「タンブール」は、デザインだけでなく高い機能性でもファンを獲得し続けている、ホットなコレクションです。
今年に入って新作モデルが発表されたことでも話題になっていますね!
当店でも何度かタンブールのご依頼をいただきましたが、その魅力ゆえに、長く愛用されている方が多い印象です。
長く愛用し続けるには、メンテナンスが必要不可欠!
この記事では、タンブールにおすすめのサービスを、実例と共にご紹介します。
この記事はこんな人におすすめ!
・「ルイヴィトン タンブール」をお持ちの方、好きな方
・当店のブランド時計修理実績を知りたい
・時計の「オーバーホール」「外装研磨」「コーティング」を検討している方
目次から知りたい項目にジャンプすることができます。
それではどうぞ!
目次
当店の修理・サービス実績
(1)タンブール ヴォワイヤージュ Q102A|文字盤カラー ブラウン
(2)タンブール ヴォワイヤージュ Q102A|文字盤カラー グレー
タンブールとは?
フランス語の「太鼓」に由来するタンブールは、ルイヴィトン初の腕時計コレクションとして展開されました。
その名の通り、太鼓のように厚みのあるラウンド型のケースが特徴的です。
2002年の登場以来、個性と機能を兼備した唯一無二の時計を創り続け、ルイヴィトンのファンだけでなく、時計マニアやファッション好きを魅了しています。
有名なモデルに「ヴォワイヤージュ・クロノグラフ」や「インブラックGMT」、現行で販売されている「オトマティックシリーズ」、スマートウォッチとしての機能をもつ「ホライゾン」などがあります。

素材やデザイン:
ケースサイドにブランドロゴが大胆に配置されたエレガントなデザインが特徴的です。モデルによって、ゴールド等の貴金属が使用されているものもあります。
ストラップに豊富なバリエーションがあり、ルイヴィトンだと一目でわかる、「モノグラム」「エピ」「ダミエ」があしらわれたものも。アクセサリーのような楽しみ方ができる、ファッショナブルな時計です。
技術や機能性:
時計製造に参入してまだ歴史は浅いですが、それを全く感じさせない技術力に定評があります。クロノグラフ機能・GMT機能だけでなく、なんとスマートウォッチ機能を持つものまで!生活様式や目的に合わせて選びやすいのも魅力的です。
当店おすすめ!タンブールの価値を高めるサービス
【おすすめ!】オーバーホール・外装研磨
裏側や細かい隙間に入り込んでしまうホコリ…。皮脂や汗の汚れ…。
これらが堆積することで変色・ニオイ・肌トラブルの原因になることも…。
当店では、専門の洗浄機・研磨機材を取り揃えていますので、新品のような輝きが蘇ります!
また、タンブールのように複雑なムーブメントを持つ機械式時計は、油汚れやパッキンの劣化、ローターの摩耗など、些細な問題で精度が落ちてしまったり、動かなくなってしまうことがあります。
オーバーホールでは、上記のような問題がないか、他に調整すべき点はないか、隅々までチェックいたします。
日常のお手入れが更に楽になる、「コーティング施工」とセットでのご依頼がおすすめです!
【おすすめ!】コーティング施工
タンブールのように大きくて厚いケースは、擦り傷がつきやすいことも…。
当店の「ガラスコーティング」は、汚れや変色の防止・光沢感のアップ・擦り傷の軽減などの効果があります。
汚れても拭き取るだけで元通りになるので、日常のお手入れも楽チンに!
ケースに刻まれたブランドロゴや裏面のモノグラムデザインも、クリアに際立ちます。
「外部洗浄・外装研磨」とセットでのご依頼がおすすめです!
修理
当店では、主要部品の豊富な取り揃えがあるため、ロレックスやオメガだけでなく、さまざまなブランドに対応しております。
時計の寿命を延ばすためにも、定期的なメンテナンスをぜひご検討ください!
当店の修理・サービス実績
過去にご依頼いただいたタンブールのサービス実績を、当店のInstagramのリール投稿からご紹介します!
(1)タンブール クロノグラフ ヴォワイヤージュ Q102A|文字盤カラー ブラウン
オーバーホール
オーバーホールとは、時計の内部部品を分解・洗浄・調整して、新品同然の状態に戻す作業です。
分解・洗浄・組立・注油など、各工程を丁寧に行っていきます。
オーバーホールの目安は、種類・年代・防水性能などによって様々ですが、機械式時計では3~5年に1回が一般的です。
是非、定期的なメンテナンスをご検討ください!
(2)タンブール クロノグラフ ヴォワイヤージュ Q102A|文字盤カラー グレー
外装研磨
研磨とは、一定の圧力をかけながら擦り上げ、表面を滑らかにしていく作業です。
これによって、経年劣化による金属のくもりを取り除き、光沢感を取り戻すことができます。
ヘアラインや元々の素材感が失われないよう、慎重に研磨作業を行っています。
新品のような仕上がりに、喜びのお声をいただいております。
コーティング施工
当店では、コーティングの中でも特に耐久性と効果の持続性に優れた「ガラスコーティング」を採用しています。
洗浄や研磨等の作業後、時計の素材に合わせ、専用の溶剤を塗布していきます。
一回の施工で、汚れ防止・変色防止・光沢感アップ・擦り傷の軽減などの効果が約3年間持続します。
関連コンテンツ
以下の特集記事では、時計へのコーティング施工について、仕組みや効果をより詳しく説明しています。
まとめ
タンブールとは?
□ ルイヴィトン初の腕時計コレクションで、さまざまなモデルが展開されています。太鼓のように厚みのあるラウンド型のケースが特徴的です。デザインと機能に豊富なバリエーションがあり、アクセサリーのような楽しみ方ができます。
□ タンブールの魅力と価値を保つ、当店のおすすめサービスは、「オーバーホール」「外装研磨」「コーティング施工」です。
こんな悩みにおすすめ
・「ルイヴィトン タンブール」をお持ちの方、好きな方
・当店のブランド時計修理実績を知りたい
・時計の「オーバーホール」「外装研磨」「コーティング」を検討している方
お問い合わせはこちらから!
以下のリンク、または、公式LINEから気軽にお問い合わせください!